2019年6月24日月曜日

同行二人と一匹?

<片道850km>

同窓会員のTさんからパパへ嬉しい連絡です。

「お盆には秋田まで私の車で一緒に帰省しましょう!
私の愛犬と一緒ですけど」


850kmの半分、450㎞だけの運転でOKです!!

これで「高齢者無謀な長距離運転」と
報道される危険は消えました。

Tさんありがとうございます。

ムサシ・・(おいらはどうなんだ 今年も留守番?)


<大阪G20交通規制>
 
(えらいこっちゃ)

この期間中は
絶対火事や病気になったらいけません。

救急車・消防車・警察までもが
現場にいつ到着するかわかりません。

(ママ) えっ!優先順位こちらでしょう・・・えっ!そうなの。
     旅行でも行く?




(このスキに・・)

 警察が手薄なスキに動くのが大がかりな泥棒集団!!
 
 映画の世界では、テロを匂わせて金融機関や装飾店を
 狙い撃ちするのが手口でありました。



計画立ててるのが一人や二組はありそうだ・・映画の見過ぎかな?


 『パパの結婚指輪の重さは??」

(パパ) 六三四........愛情を重さでは
換算できないんだよ・・。
 
山より高く海より深く・・・なんだ。


(ママ) 愛情の換算は重さでしょう!

(六三四) パパ伝わってないみたい~ (^^;

 





<いよいよ 参議院選挙>


以前派同時選挙にちょっと心動かしながら
いま解散したら「ボロ負けだ!!」と気づかれたご様子。


沖縄県が自分の地元でも
応対は同じでしょうか。


いつも言われている「負担を減らす」
戦略が僕には見えないのであります。


何を決めても記録は残さずに
〇先3寸の商売人であり続け
乾けば引退時なのでしょうか。



内閣支持率がいまだに45%を超えている理由は
「強い野党がいない」おかげ様で・・・・・。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿