2019年10月27日日曜日

2年連続 「秋田中央」 花園へ

<花園秋田県予選決勝>

秋田中央17―12秋田工


今年も母校花園出場は叶いませんでした。

W杯開催の年、さびしい歳の瀬となりました。




<昨日は防災訓練>

10ほどのブースに分かれての
防災訓練にパパの自治会も参加です。





持ち場は<救命訓練>で

心肺蘇生に

AEDと「あっぱく君」を使用します



(胸骨圧迫法~あっぱく君)

これが「くせもの」難儀なもの。

リズムよく1分間に110回、小気味よく音を鳴らす必要があります
もしもしかめよかめさんよ~~
かなり早めの「亀さん」です。



なかなか上手く音が出ない・・・・
慣れるまで少し時間がかかります。


体重をのせ、腕を垂直に、手の平付け根で押し込みます。

パパは帰宅後、肩甲骨背筋部に「こり、痛さ」を感じました。

指導した?のべ500回ほどのマッサージで痛みが発生です。



《パパ!そんなんで救助できると思ってか!!



(AED)

こちらはパットを胸に隙間なくはりつけ
機械の指示通りに行えば誰でも使用可能。

ですがが・・・・



《他人様を裸にできますか??



(心拍が回復しない)

「AEDと胸骨圧迫」を
繰り返し行います

それは救急車が到着まで
頑張る必要があるのです。


一人では無理です。1分もできかねる・・・・


「いざの時はママをたすけるんだよ」

「私にできるかなあ」


参加者のなかには手慣れた方も。

「お上手ですねえ!!」
「看護師です・・・・」


素人を冷かしてはいけません。




<こんな日もある>


パパは7:00~16:30まで「タイガー&松山」の一日でした。
明日の朝も7:30から試合終了まで身動きしないかと。



「3打差」での残りホール、一日おいたことで
何かが起こりそうな予感がしてるパパです。

どちらにも優勝してほしいけど
やはり松山選手かなあ・・・・。



日本でこのギャラリー数、初めて見ました。




タイガーの目にとまる為なら「衣装もなんでもあり」!!

(普段は阪神タイガースの応援で着用かも?)



ボク「優勝ふたり、は無理なんだよね?」

パパ「その気持ちの人、多いと思うよ」



2019年10月20日日曜日

秋田県大会準決勝

<零封勝利が続く>


男鹿工業に完封勝利でした
決勝も零封勝利で花園への弾みをお願いします。


(W杯のおかげ)
ラグビーに全然興味の無かった方から
「面白い」「夫婦で応援している」などとお話を聞かされてます。

「なんで中央にトライしに行くの?」
「どんな時にスクラムになるの?」などの
「基本中の基本」説明を
 パパは丁寧に、教えてあげるそうです。


スピードと肉弾戦、
チームワークのすばらしさは
ラグビーだけの特権です。


今年の花園は観客増えるやろなあ
日本ラグビー協会から優勝で500万 4強300万 ベスト8で100万 
選手・関係者への報奨金だそうです。それだけ?それだけなの?


サッカーW杯は優勝41億円
ラグビーはカップのみ。
ラグビー選手に大金持ちはいないわなあ。




《アマチュア精神が全て


努力に対しもう少し報われてもいいようなきがしてます。



開催中の給料・生活費はどないしてるんやろ・・・・・・




<二つの台風>


またまた関東めがけて進行しています。
被災者の方々は気の休まるときがありません。

市町村ごとに住宅設置基準を見直すべきかと。


100年に1回の大雨の翌週に
200年に1回の雨が降っても
確率的には不思議はありません。


津波同様に、堤防を超える水害は
いつの日にか発生する危険があるのです。





日本最大時間降雨強度 153mm/時



温暖化によりいつの日か、超える日があるのかも・・・。






2019年10月18日金曜日

あれから50年

<そろそろ ヤバイ!!>

春秋年2回、恒例会社同期会のゴルフ会が、一昨日開催されました。

場所は有馬温泉から20分ほどの手慣れたゴルフ場です。




スタート前の記念写真、パパはここにいません。
カメラマン?
いいえ、この写真撮影の時間は
自宅で慌てふためいておりました。


「今どこ?もうすぐスタートだけど」



開催日を1日勘違いしており買い物帰りの車上で電話を受け取りました・



その瞬間、頭が「真っ白状態」になったのであります




会場に着くまでの1時間のパパの慌てぶり、
いやあ 見事なものでした。


帰宅⇒ママに事情説明⇒着替え⇒荷物揃え⇒小物準備


テキパキできるのはママがいつも整理してくれてるおかげです。
電話を受けて65分後、4ホール目には
仲間に追いつきプレイを楽しめたそうです。




入社して50年、ついにそんな症状が・・・・・





《反省。これを教訓にさせていただきます!!





自分のドジをボールにぶっつける?
そりゃあOBになるわなあ



母上?口でも心でも
笑い転げておりまして・・・

ママはパパの味方で
「運転に気を付けて」

声かけ運動でした。


2019年10月6日日曜日

忘れちゃいけない県予選

<W杯に話題集中の中で>

昨日高校ラグビー秋田県予選が始まりました。
母校は〇封勝利です。

(能代と秋田南が合同??生徒がすくないんかなあ)


お盆一緒に帰省したTさんは昨日の見学会の最中、
「27日、決勝を見に行こうよ」などと
パパの袖を引っ張っていたようです。
Tさんは会社のお仕事で東北回りをするらしい。
よっしゃあ 母校を花園に連れてきてください。


<その日に見学会>


いやあ パパには長い一日だったようです


まずは朝に「同窓会見学会」で京橋へ。

目的地は  京橋大衆劇場「羅い舞座 京橋劇場」


「梅沢菊太郎一座公演」をみんなで観劇です。


入場料1900円+座布団100円=2000円

3時間で2000円をどう思うか、

個人差はあるでしょうが
「2000円の価値はある」と
パパは納得したようです。


女性男役舞台観劇は「経験ありすぎ」ですが
男性女役の「色っぽさ・艶っぽさ」の演技を
初めて目の前にしたパパ、
おばちゃん・おばあちゃんたちが
次々と襟元に差し込む一万円のご祝儀を
納得しながら舞台をたのしんだようです。


出演者の関係は「家族・親族」が主流。

家族のもめ事を舞台のアドリブで
解決するアイデアも観客うけします。


観客の皆様も同じような経験で
年齢を積み重ねてきたんだね。


(50年若かったらパパもあの舞台に立って??)



(観劇終了後の会食)

「ご祝儀って税金かかるのかな」.....
「相撲取りだってかからんやろ?」

「自己申告か?」

「関電 自己申告してないで。もらいっぱなしやし。
 あれこそ申告してたらどんな処理される?」


話はお金の方にずれ込みました。


(劇中名言)
健康のために牛乳飲む人より、配達する人のほうが元気やで~~~
皆さん。歩きましょう、うごきましょう(母上納得ですか?)




<ふたつの勝利>

CS  阪神大逆転勝利
W杯 勝ち点5でベスト8リーチ


どっちもうれしい勝利だけど
パパが騒ぐのは止めさせます。



(パパは知らん顔に限る)

何もしなかったから阪神はCSに出場できました。
昨日も大逆転勝利だったのに
本日パパがテレビで応援するからサヨナラ負け...........




パパは何にもしないでください

明日は「僕・母上・ママ」と三人で
応援したら「勝利」します!!




(W杯 3連勝)

最終戦も油断せず驕ることなく

押して走って

 ベスト8決めましょう。



昨日はラストプレイで4本目のトライ!!

この勝ち点1は大きな1点でした。





《最終戦まで(忍びの者)


忍者の素早さ身のこなし、隙をかいくぐる。

ボールが渡ると「行け~~~」叫んでます。



「予選最終試合ではボールを受ける回数が増える」との、パパ予想です。

松島選手の心意気「日本チームで強いチームに勝利したい。」 いいねえ!!

2019年10月3日木曜日

W杯で活躍GPS

<パパの問いかけ>


「ラグビー選手の走った距離をしりたいなあ」

パパが何気なく問いかけたら

数日後、とある新聞にこんな記事が記載されました。



(あっと驚くGPS)

そうなんです。とっくの昔から

データーを蓄積していたのです。


GPS記録が始まったのは2000年代?フ~~ン




選手の背中の「ふくらみ」がその機器でした。

 これをつけたら最後 トイレの時間まで管理できます


タックルされてから「〇秒寝てたな!」
答えは簡単、すぐ立ち上がってこそ優秀さを表します。


ラグビーに取り入れられてるから
きっとサッカーにもあるよね。

あとは・・・・・・
ホッケー、バスケにも使えそうだ。


(だけどね)

パパは使用状況を調べる気はないそうです。

人間味がないような気がするんだって。

データーよりも「記憶のプレイ」だよね。




<関電サ~~ン>


「ばれなかったら
 返さなくていいと思う人 手を挙げて!!」


  《はあ~~~~い


「そう、クラス全員ですね
正直者です、 みなさん。」



(毒饅頭の味は如何に?)

本心は解りませんが
背広はしっかりと新調なさったご様子。

小判なあ~~
水戸黄門でいつも見た時代劇がここにありました



(今 突然の雷雨)

夜空を光が走ります。
あと1時間以上続く様子。

僕は雷鳴の度に
ママの迷惑かえりみず
ひたすら吠え続けております。


ピカ!ゴロドガ~~~!! パパパソコン電源切ろうよ