<嬉しい忙しさ>
(忘年会開催)
12月2日(土)席構えや飲み放題時間に
やや不満を(2時間は短い!)持ちながらも
和やかに同じ時間を楽しく過ごす事が出来ました。
パパは幹事として大変有り難たかったそうです。
笑顔 えがお ええかお~!
<全国秋工同窓会親睦会開催>
花薗試合前日の12月26日、
大阪にて「秋工同窓会親睦会」が開催される事になりました。
試合前日から大いに盛り上がり
翌日の応援に勢いつける魂胆です。
興味のある方はご連絡下さい。
<嬉しい忙しさ>
(忘年会開催)
12月2日(土)席構えや飲み放題時間に
やや不満を(2時間は短い!)持ちながらも
和やかに同じ時間を楽しく過ごす事が出来ました。
パパは幹事として大変有り難たかったそうです。
笑顔 えがお ええかお~!
<全国秋工同窓会親睦会開催>
花薗試合前日の12月26日、
大阪にて「秋工同窓会親睦会」が開催される事になりました。
試合前日から大いに盛り上がり
翌日の応援に勢いつける魂胆です。
興味のある方はご連絡下さい。
<がんばれ秋田おばこ!>
宝塚歌劇再開です。
入り口付近には多くのカメラとマイクが並んだそうですが
観客席に座る方々に何の意見を期待してマイクを向けるのでしょうね。
知人にもマイクを向けられたそうで「そそくさ」と入場したそうです。
(昨日の様子)
知人には今日の状況写真をお願いしたのですが
とても立ち止まって写真を
撮れる状況では無かったそうです。
(年末クリスマスです)
サンタクロースはどこに?
(パパの朝ごはん)
昨夜飲みすぎたご様子のパパには
我が家の名物「納豆パン」なるものを
ママが準備しました。
ラグビー全国大会組合せも明日決定します。
二度ある事は三度で「松山」との対戦となったら
パパは帰り際に宝くじ購入するそうな。
<東北北海道・選出なし>
Aシード 3校.Bシード10校
併せて13校が選出されました。
神奈川・茨城・栃木に愛知
あとは関西以西の学校だけです。
大阪は第1・第2・第3までシード。
前評判をひっくり返す「あれ」に期待しましょう。
組合せ抽選会は来月2日、忘年会真っ最中です。
<阪神ファン>
「来年もパレードに集まりましょう!」
改めて阪神ファンの多さに気づかされたそうです。
(あっぱれ!)
午前と午後に分けて
セパ両チーム同じ場所でパレードなんて
本当にできちゃった!!
ファンは大喜びです。
(もひとつ優勝!)
「大迫はんぱないって」
ヴィッセル神戸こちらも創立以来の初優勝。
関西がいまスポーツで波に乗ってます。
<「うたたね」も>
秋が無く いきなり冬模様
冷たい風の当たらぬひだまりで
気持ちよく寝てる間に
お日様が影になっております。
<11月18日・土木の日>
今年のパパの誕生日に
全国からお祝いに駆け付けてくれました。
北は北海道から南は九州、
30名からお祝いの言葉を・・・・・
催しものが偶然かさなっただけの話ですが
メンバーが全国から集まったのは事実です。
「老いも若きも」がいつの間にか「若き」が消えてしまい....
<大阪は〇〇に金が要る??!!>
酒席ではこどもの頃の
たわいもないショッキングな事柄が話題となりました。
「子供のころ洗濯機は2槽式でしたよ」
(一層でな、ローラーで水を切ってたんだよ!)
「家にエアコンが初めてついて音の大きさにびっくり!」
(カラーテレビが部屋に!)
「白黒だろ?」
{家に冷蔵庫なんて無かったんだよ}
(扇風機なんて、とてもとても)
おおよそ 5年ごとに
電化製品の思い出が異なっていました。
(なんとなんと)
大阪に出て来て{〇十年前}銭湯で
入浴料がいるのに驚いた。
彼は大分県別府市育ち。
町の中には無料の浴場があり
自宅でも温泉に入れたそうな。
もっと早く教えて欲しかったなあ。
今回九州支店に席を置く別の「現役えらいさん」に
「遊びにいくからね!!」
パパの下心 見え過ぎです。
<12月2日土曜日13時>
お暇ならご参加下さい。
「東北だべさ」
なんと心地よい言葉の響き。
長年お世話になった「ガンコ」を離れたのに
理由は特にないのですが
参加人数も淋しくなる一方でコジンマリ・・・・と。
ご参加ください。
<成せばなる!>
ちなみに母校は1904年の創立で
来年で120周年です。
秋工ラグビー部 ファイト!!
タイガースだって38年かかって
日本一に成れたんだ
最後の優勝が1987年といえば
たかだか35年前のこと、
「虎に負けるな!!」
<おもいは届いた?>
亡くなった生徒さんは何を思っていたのか
知ることはできませんが
休演や廃団を望んだとは思えません。
長期にわたる休演で村はしずかになりました。
もともと産業など無い村です。
それでも全国から舞台を楽しみに
人々が集まる村です。
(選択肢)
経営不振に陥っていた時期に
阪急ブレーブスと宝塚歌劇団を比較し
残したのが「宝塚歌劇」だったそうです。
宝塚歌劇は1914年代1回公演から始まり
来年110周年を迎えるのですが。
結末はどのような・・・・。
<安全な飛行には・・・・>
金曜日夕方、パパは秋田から関西への
飛行機に搭乗しました 。
搭乗手続きをすます前から
「本日は悪天候につき大きな揺れが・・・・・
尚、安全な飛行には影響ありませんので・・・・」
(覚悟して搭乗しろよ~~~~~)
幾度も繰り返されるって怖いですネエ。
飛行時間80分の内、揺れなかったのは15分ほど。
「怖い~~~~~!」
悲鳴も聞こえておりました。
あの程度の揺れが怖いならこれは
絶対やめた方が良いです
ラスベガスからグランドキャニオン
(一泊二日故郷へ)
急遽決まった中学の同級生に会うが為でした。
次回参加なるのか見納めか?
パパも区切りの年頃となってきました。
(東北の3大地主 旧池田邸)
国の指定名称が大仙市にあるとは知りませんでした。
結婚式ができる施設が整っており
偶然「事前写真撮影」のご両人に
「拍手!!!!おめでとう」
皆さん泣かされた経験がおありのようで・・・
パパ一人を秋田空港まで送ってくれた友達に感謝。
次回会えた時にはちゃんとお礼しなきゃダメだよ!!
<咲くのは4年後?>です
この写真だけで「名前を当てて下さい」は無理です。
ご近所さんに「月下美人」の株分けをいただきました。パパ、面倒見れるかな?
まあ、母上とママが世話することになるんだろうけど
母上は名前を教えようとしても「聞く耳持たず」です。
「何年ぐらいで花が咲きますか?」
{まあ4年ぐらいかなあ}
<燃え尽きた>
長年の思いが叶うと
脱力感が一気にのしかかってきます。
優勝が決まったのは5日の日曜日、
そして今日8日までたった3日なのに
30年前に感じられるのはなぜ?
(僕だけがホームラン)
「まぐれ・出会いがしら」
いやいや 「技術の賜物」
なんと言われようと
優勝を決めてくれました。
佐藤・大山の不振を全員でカバー。
特に近ちゃんはすごかった。
(いい役者は後から)
タイガース2023年公式戦は青柳選手が
勝利投手となって開幕しました。
勝利投手で締めくくりました。
これはプロ野球界初めての出来事だそうです。
岡田はん ここまで計算してたん?
<忘年会場所探し>
阪急東梅田通りにこんなお店がありました。
飲み放題が960円?値段も「年金生活者向き」
◎会計担当者・胸の「センスの良さ」で採用決定です
パパの「肩の荷」も少し軽くなったようです。
<気
明日の朝、パパは一泊二日で秋田へ。
故郷ではコロナ感染率が高止まりですが
パパは一昨日、7回目のワクチン接種完了したので
まあ少しは感染に「耐久性」があるのかと。
そこへ秋田であう約束の友人から
「家族が感染したので会えない」との連絡が入りました。
皆様油断召さるな。
熊同様、どこに潜んでいるかわかりません。
(明日の天気予報)
秋田は 晴れ・曇り 最低6°の最高19°
僕んち 晴れ・曇り 最低10°の最高24°
この5℃の違いを服装にはどのように考えます?
マフラーは恥ずかしいからやめようね。
<母上大はしゃぎ>
4番のサヨナラに続き
2-0からの大逆転勝利。
しかもこのシリーズで阪神は
ホームランを1本も打てておりません。
ホームラン無くたって 勝てるんや!!
悔しかったら 真似てみい。
一人ぐらい、大声援の中ゆっくり一周もいいけどね
前打席の仲間がチャンスを作ってくれたこそです。
それが無ければ「戦犯扱い」されたことでしょう。
もつべきは「頼りになる仲間」です。
(89歳にして日本一を!)
「今年の阪神はなにか違う」
背番号を見れば選手の名前がほとんど言える
飛びっきり阪神ファン母上の「お言葉」です。
{二度目の日本一を冥途の土産に}
縦縞の日本一を2度も経験できるなんて
なんと幸せな人種でしょうか。
まだ終わってないのに
喜ぶのは下駄を履いてからにしましょう。
今から喜んでおいた方が
負けたときの
慰めになるって??
そうやなあ 何回裏切られたことか。
(選手生活1987年~2015年)
阪急 2年
オリックス 9年
西部 5年
横浜 1年
日本ハム 12年
現役を29年間続けられたこの方は?
38年ぶりの2回目やしなあ。・・・・・・辛い!!
2011年に高校統廃合により
(鷹巣農林高校+鷹巣高等学校+米内沢高等学校+合川高等学校)/4=
秋田北鷹高等学校 となりました。
鷹巣農林高校は2013年に廃校となっています。
<こんな恵まれた天気ないね>
朝7:44分スタート時点では少し肌寒いと思いしも
3ホールめにはベストも脱いで
絶好の秋晴れの中、日韓台対抗ゴルフを
楽しむ事が出来ました。
どっかで見た事のある口の悪いのが
荷物の見張り役を命じられております。
(プロとアマの違い)
9番池越え ショートホール
前組でプレイされてたプロ選手たちは
アゲンスト バックから240Yを4番アイアンで乗せます。
パパは白から 200Y 3番ウッドで逆風に負け池ポチャ。
ほんの数ヤード足りなかったこの悔しさ。
{見ていただくのが商売ですから}
快く後方からの見学を承諾していただき
ミドルとショートで3ホール程プロの打球を見させていただきました。
ドライバーで300Y超えの飛距離は見ごたえがあります。
「すごいなあ」
溜息だけで勉強にはなりません。
ただパパのドライバー飛距離が
見せて頂いた後、伸び始めたのは事実です。
<1勝1敗>
大阪ドームと甲子園、
電車で20分の球場で日本一を争っています。
パパが勝利を祈ると負けが増えるので
「神だのみ」は数年前からやめております。
最終戦のチケットを持ってる方がおられるようで
役にたつのか紙屑か、未使用プレミアなのか
これからの4試合で決まります。
<秋田県警熊発見情報>
昨日のデーターですが
実際はもっと多いとの情報です。
連絡しなくなってきたとか。
連絡してもその場から逃げられたら
確かに「打つ手」はありません。
<今年一番長い日>
(ラグビーワールドカップ決勝)
朝4時からテレビ観戦です
大会期間中100%決めていたゴールキックを外したり
再三行うドロップゴールが指先でチャージされており
それが不成功をまねいていたプレイや
レイトチャージ・タックルの危険行為等
スロービデオで見せ場をしっかり見せて頂きました。
パントを受け、真っすぐ相手に全速力で突進する雄姿!。
まさに人間戦車の様相でした。
110㌔超え選手の迫力、パパなら絶対逃げてます。
30人の大男たちが一人の審判の判断に従います
(自治会バーべキュー大会)
4年ぶりでしょうか
コロナで中断されていた催しが復活です
朝9時前から準備に取り掛かり片付終了は16時00分でした。
屋外では食べて呑んで
残念ながら知ってる歌は皆無だったそうです。
総勢180名の参加をいただきました
<母校の活躍>
71回目の出場決定・決勝戦勝利の連絡を
BBQ最中にいただきました。
重ねて駅伝も全国大会出場です。
(ラグビー今年の目標)
また愛媛県との対戦なら笑うしかないですね。
二度ある事は三度あるともいいますので
何が起こるか解らないのが世の中です。
<県大会の全試合>
12月初めに日程が決まります。
パパはなんせ疲れたらしく、
昨夜はさっさと就寝でした。
そして明日はお付き合いとはいえ
「また芝刈りかい!!」
<ご期待に応えて>
問題を作成した方の意図を知るのがまた楽しいもので、
丸の付近で回答者が悩む事を期待してたのでは?
回答は本当に一つだけなのか?
別の「一筆書き」をも探したくなります
<県人会ゴルフ大会>
柿食えば・・・・で有名な
法隆寺カントリークラブで一昨日開催されました。
無事に済みますように。
「和歌山カレー事件」が
トラウマのパパではあります。
<日曜日の朝>
朝刊を一通り読むと鉛筆を、
それもゴルフスコア用を取り考え始めます。
パパが最近「お気に入り」の一筆書きです
0なら0本 3なら3本
何もない所は何本か不明です。
この問題は5段階のレベル4。
パパの所要時間は20分弱でした。
問題に慣れてくると作者の「悪意」?が見えてきます。
{ここで悩ましたろ~~~}
それが解けたときの快感!
やってやった!!
僕のマス目は4
<熊の顔面に?>
熊の棲み処を囲ってしまえ?
それは無理というものです。
被害にあわない具体策は本当に無いのでしょうか。
「山に入らない」これで良しではなく
「町の中・住宅地」で襲われています。
パパは熊よけスプレー噴射の投稿を勉強しました
(決定打では無いけれど)
高価格である (1本15000円?)
噴射時間が短い (10秒程度?)
遠くまで飛ばない(10m飛ぶが顔面に噴射しないと効果うすい)
何よりも
風に弱く自分にも影響があるのです。
持たないよりは 持っていた方が・・・・
(森の守護獣の代表である熊)
熊が人間の手が届かない森林を守っています。
原生林・自然公園などは熊の恩恵で、
その姿を「自然」のままに保たれているのです。
君たちを山に返す力を残念ながら
人間は持ち合わせておりません。
<身に覚えがない儲け話>
スマホにこのような訳のわからん
「おめでとう連絡」がパパに届きました。
以下のとおり「詐欺メール」のご指摘であります
(うさんくさい株投資)
株式投資などfacebook記事の合間に多く割り込んできます。
そんなに世の中美味い話がある訳がありません。
政府からのタンス貯金を動かすための方策などが少しだけ
発表されるとそれがいかにも儲かるような
CMで巧みにわずかな老後資金を搾取しようとする
不逞の輩{ヤカラ}が動き始めます。
お気を付けくださいませ。
昔は電車などで、懐の財布を狙われましたが
現代は「スマホ」の中身をのぞかれています。