<有り難きかな お中元>
帰省をとりやめたパパの為に
Tさんから「故郷模様」を送っていただいてます。
(玄関秋田駅改札口)
早朝5時20分 流石に駅員さんも暇そう?秋田と言えば 「なまはげ」
(夜の川反)
人気のない川反通り。営業時間は何時まで?
<14回のお願い 7月14日付け >
これから4連休・夏休み・お盆を迎えますが、緊急事態措置区域となった東京や沖縄との往来については、物流・インフラや設備の保守、メンテナンスなどの業務を除き、仕事であっても避けていただくよう、強く①お願いします。
その他の地域については、観光、スポーツ観戦など不要不急の県外との往来は、引き続き自粛を②お願いします。
オリンピックが始まりますが、可能な限り自宅でのテレビ観戦を③お願いします。
有観客で開催される宮城県と静岡県では、既にデルタ株の感染が発生しており、観戦に行きたいと思っている方は、相当なリスクがあると認識した上で④お願いします。
オリンピックは通常の国内のスポーツイベントとは異なり、世界各国から人が来ます。強制はできませんが、そういう点について十分に認識の上、適切な行動を⑤お願いします。
また、帰省や県外からの訪問についても、仕事や試験、就職活動、冠婚葬祭等、やむを得ない場合を除き避けていただくよう、ご家族・ご親戚の皆さまからも適切なアドバイスを⑥お願いします。
やむを得ず来県する場合でも、事前にPCR検査を受けるなど、感染防止対策を万全にするよう、併せてご助言を⑦お願いします。
風がある屋外でのバーベキュー、キャンプでも感染した例が確認されていますので、屋外であっても、マスクを外し近距離で大声で話したりしないよう⑧お願いします。
「密」を避ける、消毒の徹底のほか、マスクについては、飛沫を防ぐ効果の高い不織布製のマスクを正しく着用するなどの対策をお願いします。ウレタン製のマスク、鼻マスクの方も多く見られますので、十分に気を付けていただきますよう⑨お願いします。
夏になりますと、エアコンをつけて窓を閉め切ることが多いですが、エアコンを使用していても、定期的に窓を開けて換気を行うよう⑩お願いします。
(一部省略)
もうしばらくの間は、2回目の接種が終わった方も、引き続き、マスク着用や手洗いなど基本的な感染防止対策を徹底するよう⑪お願いします。この点について、誤解のないように特に注意を⑫お願いします。
感染者等に対する誹謗中傷が絶えませんので、絶対に行わないよう⑬お願いします。
ワクチン接種は今年末には終わると思います。もう少しの辛抱です。最近は若い方でも重症化する事例が多くなっていますので、引き続き感染防止にご協力くださるよう⑭お願いします。
14回も県知事さんにお願いされたら
県民として大声で「帰省したら?」などとは
幼馴染とはいえ 言えませんよね・・・・・。
校正はどなたにお任せしていらっしゃるので・・・・?
「してない!!」そうですか。思いつくままに。なるほど。
★県外に秋田県出身者が如何程住んでいようが
選挙の投票には一切関係ございません。
前兵庫県知事(任期は本日迄ですが)と
人物像が重なってくるのは何故??
<おまけ>
70歳以上2500円??
いくら秋田でも安す ぎ でしょう。
ハーフですよね?