9月にセレモニー案内が届いてますが
2学期始業式の本日、忙しい先生たちにお構いなく
パパは母校訪問です。
一般部分は片桐先生(土木卒業)、
工場は村上科長に鍵を開けて頂きました。
丁寧なご案内、有難うございました。
お忙しい中、校長先生にもご挨拶できました
(正門)
すっかり近代化してしまいました。
2車線の舗装道路が続きます。
左のネットは軟式野球とサッカーの練習場です。
芝の育成中ですが夏の暑さを乗り越えた
天然芝での練習が、もうすぐ始まります。
(銅像)
皆さん記憶にあるはずの銅像は
来客用駐車場のすぐ前に設置されました。
整備された!されすぎた?
古き面影は微塵もありません。
この造りは前校舎を思い出させます。
44年以前に卒業された方は木造校舎のみかと。
両方経験したのは2学年だけ。だったかな?
(栄光の軌跡)
ラグビー・野球・陸上など
全国に名を知らしめた選手たちの栄誉がここにあります。
甲子園で校歌を歌いたい。
パパの願いを叶えてあげて下さい
(工場)
正しい今の呼び名は聞き損ねましたが
『測量内業室」の名称が少しこばゆい...
今は校舎と廊下でつながっており
昔みたいに雨の日に濡れることもありません。
十分なスペースが確保されており
この程度の広さの部屋が4部屋実習室として確保されてます。
昔は製図室といってたような・・・・。
現代、製図版はパソコンに変わりました。
(測量室)
問題:測量機械のトランシットで月のクレーターは確認できるか?
正解:◎「とてもよく見える」
(コンクリ――ト試験室)
この試験機はパパの在学中にも使用されてた?
何十年過ぎてもコンクリート強度での管理はかわりません
(土質試験室)
昔も今も内容は変わらない(はず?)
パパは最適含水比の大切さを何も感じないまま卒業し
社会人になって苦労したんだって~~~。
土質って地味だけど大事な分野で
盛り土の沈下や話題の液状化現象も
基本はすべてここから学べます。
測量や土木材料、施工計画もあったなあ水理に応用力学?苦手の苦手。
それじゃあパパの得意分野は?
「よき人付き合い。これが土木屋には
絶対不可欠!!」
パソコンルームは建築と共用だそうですが
生徒数に見あった台数確保には至ってないとか。
会社業務でパソコンは必要不可欠。
スマホでエクセルやパワーポイントは無理でしょう。
(パパの思い込み?)
在学中にプレゼンのセンスを磨いてください。
社会人となってきっと役立ちますよ。
きっとこの中に
世界に飛び立つ生徒がいます。
(おまけ)
全校生徒620名ほどの中で女性徒が100名在学。
体操部は女子が主力で男性は1名のみ。あああ~~。
オリンピック金メダリストは夢のまた夢。
体育館では鉄棒と鞍馬のスペース辛うじて確保です。
建築は過半数以上が女生徒。就職先は如何に?
残念ながら最近の航空写真は入手できませんでした。
すでに学校全体の完成写真は撮影済かと思われ
目にできる日を楽しみにしております。
(最後に)
バンカラというか、
パパたち?のような「やんちゃな生徒」はいないそうです。
廊下ですれ違う生徒さんには「こんにちわ~」と
歯切れのいい挨拶をいただきました。
パパの時代?
「こいつ 何しにきたんだ?
俺の悪さ調べにきたか?」
にらみをいれて・・・・
(おまけのおまけ)
前回2015年の訪問記録はこちらから。
http://akikokansai.blogspot.com/2015/08/
0 件のコメント:
コメントを投稿